DIY

洗濯機 分解掃除

DIY
最近の投稿

まいど!Tommyです

みなさんは、洗濯機の掃除ってされますか?

見えるところだけササっと!

洗濯槽クリーナーで!

そもそも掃除なんかしねーぜ!

専門業者にお願いしている!

など、さまざまかと思います

ワラスも昔は「見えるところだけササっと!」&「洗濯槽クリーナー」派でしたw

しかし、たまに洗濯物に付着する「カビ」なのか「ワカメ?」なのか

なんだか黒いゴミが付くようになり、気になり始めた次第です

もともと、掃除機や原チャリ、自転車、NINTENDO SWITCHなどなど

まぁ大概バラして修理・復旧するのが得意というか、好きなので

「洗濯機もバラせんぢゃね?」というのがキッカケ

今や便利な世の中で諸先輩方がその経験をBlogやYoutubeに上げてくれているw

我が家の洗濯機と同じ型番記事は発見できなかったが

まぁナンとかなるだろ、てな

いつものノリでスタートw

我が家の洗濯機はコチラ

TOSHIBA MAGIC DRUM AW-8V3M(N)

乾燥器つきの8kgタイプですね

基本的な作業としては、

1.天面パネルをゴッソリ取る(避ける)

2.ステンレスの洗濯槽とその周りの給水バケツを露わにする

3.ステンレス槽を取り外す&掃除する

4.給水バケツを掃除する

5.逆の手順で組み立てる

では、さっそく

先代のSANYO製の洗濯機は天面にネジがあったのでそちらかのアプローチでしたが

このTOSHIBA製はネジもナンもない

て、ことで背面から着手していきます

背面パネルを取り外すと天面パネルに繋がっているハーネスが見えるので

固定しているバンドを緩めます。(画像忘れた)

続いて、天面パネルを取り外します

完全に取り外すのが面倒だったので、ハーネス繫いだまま避けることにしました。

小ねじが多用されていますので、電ドラがあると作業がハカドります

続いて、給水バケツのフタを外し洗濯槽とバケツを露わにします

ここまでくれば半分出来たようなモンです

底中心のネジを緩めて洗濯槽を取り外します(結構、重い)

洗濯槽を取り出した給水バケツ内はカビ?やら水垢、底には砂が堆積していますね(汚

洗濯槽の方も、カビ、水垢がビッシリで

これが少しづつ剥がれ落ちて衣類に付着していたんだと思います

洗濯機は主に洗濯槽と給水バケツの間が汚れているのがわかります

汚れ自体はそんなにしつこいものではなく、水を掛けながらブラシで擦ればキレイに落ちます

合わせて、給水バケツもキレイにしておきます

こちらも取り外せない訳ではなさそうですが、濡れ雑巾で拭いてやればキレイになりました

キレイになった洗濯槽を戻して

フタを取り付け

ここまで来たら、ゴールは目前

おっと、その前に

洗濯パン(置き場)もキレイにしておきましょう

ホコリやら髪の毛で結構(いや、だいぶ)汚いハズです

最後に天面パネルを戻して、動作確認

特に問題なさそうです♪

その後、毎日洗濯していますが以前のような黒カビ(ワカメ?)のような汚れ付着もなく快適です

そもそもあんな汚いバケツの中で洗濯して、今から思えばキレイなってたんかいな、て思います

プロの業者さんに頼めば¥1.5万以上は取られる作業ですが

自分でやれば節約も出来ますし、なにより経験値が増える

このことをヒトに話すと「ウチもやって欲しい」と言われますが

完全自己責任(壊れてもしゃーない)でやっておりますので、お断りさせて頂いております(笑

プロに頼むもヨシ

ご自分で挑戦するもヨシ

洗濯機がキレイになると部屋干しした衣類も臭くなりにくいそうです

なかなか気持ちのよいものです

ぜひ、お試しくださいマセ

タイトルとURLをコピーしました