自転車

クロモリロードバイクを選んだ訳

自転車
最近の投稿

「ロードバイク」と言えば、色々なフレーム材質がありますが

主に、

・カーボンフレーム

・アルミフレーム

・クロモリフレーム

・チタンフレーム etc

以下私見です

■カーボンフレーム

世はカーボンフレームが

王道であり、主流

昨今、

ロードバイクといえば

カーボンフレームではないでしょうか

何といっても

軽い

エアロいw

かっこいいの三拍子

各メーカの主力であり主戦場

前に進める

早く走る

メーカーの技術力を結集した

勝つためのバイク

メーカーH.P.で

ウンチクを読むのも楽しく

バリエーション

お値段もピンキリ

グレード展開も豊富

軽さも抜群

空力特性重視した

エアロロードなんてのもあるのは

モノコック構造であるカーボンロードならでは

しかしながら、

レースに出る訳でも競技をする訳でもないワラスにとっては

戦闘力高すぎ身分不相応

もちろんお値段も←実はコレが筆頭かも

諸説あるようですが

耐用年数も気になるところ

カーボンの正式名称

「炭素繊維強化プラスチック」

カーボン炭素繊維を

エポキシ樹脂で硬化させた素材

紫外線

温度

湿度など使い方や日頃の手入れ、

保管状態などにより

寿命の変動やバラつきが多く

素人では気がつきにくい

不具合が起こりそうなイメージ

あと、

コツンとぶつけて亀裂が入って

そこからポキっなんて話も聞いたりして・・

戦闘力重視で取り扱いに自信があって、

キッチリとしたメンテナンスができて

もちろん保管は室内、

て方が選ぶフレーム、というのが私の意見

貧脚を性能で補うのも一理あるが、

費用対効果としては差額が大きすぎる(私見)

■アルミフレーム

今ではカーボンに取って変わられたが

10年ちょい前までの各社の主力フレームだった印象

アルミフレーム+Fカーボンフォークを使用したものや、

カーボンバック(シートステーがカーボン)など、

カーボンとのハイブリッドフレームもあったが

カーボンバックは私の知る限りでは絶滅種

あと、強度確保の為かアルミフレームはダウンチューブが太いのが多い

気がつけばアルミフレーム自体も絶滅危惧種

GIANTを始め各社アルミフレーム車をリリースしていたが

最近では話題にもならない&撤退の方向のオワコン感

現在でもアルミ推しなのはCannondaleのCAADシリーズくらいの印象

そのCAADシリーズも購入候補に上がるも、

後輩くんが乗ってた某社のアルミフレーム車

落車した訳でも、事故った訳でもないのに

5年乗ったフレームのトップチューブに細かい亀裂

これを見ちゃったからアルミフレームは候補から外れる

■クロモリフレーム

結局のところ、

近所にビルダーさんが経営するショップがあったのが大きい

店頭にディスプレーされてる自転車の美しさ

カラーも選べる、パーツアセンブリもオリジナリティが溢れ

セミオーダーシステムでの販売

フレームカラーなど細々オーダーできてオリジナル感とでも言おうか

大量生産される工業製品とは一味違う

贅沢な一品モノ、ワンオフ感

文字通り、

世界に一台しかないバイクであり、所有する喜びも一層深い

いわゆる「吊るし」がキライなワラスには持ってこい

ま、結局はお好みの問題なんだが、

なんと言っても細身で直線的なフレーム

フレーム溶接の仕上げなんかは

単なる工業製品の枠を超えたフレームビルダーの魂を感じる

(完全に好みの問題ですね)

とにかく長く乗れる

たとえサビが出たとしても、余程でない限り表面だけのハナシ

表面仕上げて再塗装すれば、また新品同様

アセンブルパーツを入れ替えて

フレーム塗り替えて親子代々乗り継いでおられる方も多い

私の一号車も今は娘が乗ってます

ゆっくり走っていてもそれなりに絵になる(言い訳になるw)

かと言って、

エンジン(脚)次第では相手がカーボン車でも十分お相手出来る

踏み込んだ時のBB周りのガッチリした剛性感はカーボンフレームに軍配ですが

そもそもワラス程度の貧脚では剛性の違いは分かりまヘン

しかし、

カーボンやアルミに比べると間違いなく重いです

でも、これしか乗ってないと全く気になりませんw

クロモリは乗り心地がシットリしてるとか、そんな記事も拝見しますが

結局は履いてるタイヤとその空気圧でしょ、と思う訳です

乗り心地がしっとり感じるのは

単なる重くてドッシりしているのが原因かと(爆

とにかく流行りには乗っているんだが

カーボンには乗ってないぞ、という

ある種「玄人感」もクロモリロードを選んだ理由の一つなんでしょうかね

(完全な思い込み)

カーボンフレームのことちょこっと否定的に書きましたが

ちょっと気になる一台がありまして

そのうち一台買ってやろうと密かに企んでおります(爆死

結局のところ

好きな自転車をすきなように乗れば

それが一番カッコいい、てことでファイナルアンサー

おわり

タイトルとURLをコピーしました